AdSenseの審査通過後にまずやるべきこと~広告表示許可サイトの設定~

無事2次審査も通過し、AdSenseのID取得が完了しました!
いやー、ヨカッタヨカッタ。
これでめでたく「太りたい人のブログ」も収益ブログに昇格です!

問題は男の体重を増やすブログにどれだけ需要があるか、、、ですが
細かいことは気にしないことにします。

さて、AdSenseのIDを取得したら真っ先にやるべきは
「広告表示許可サイト」
の設定です。

まずはやり方。

※AdSense管理画面の仕様変更に伴い、操作方法が変更になっています。
記事内容を後日修正予定ですのでお待ちくださいませ。

https://www.google.com/adsense
にアクセスして管理画面にログインします。

左側のメニューの「アカウント設定」を選択し、画面を下にスクロールすると

「広告の表示を許可したサイト 自分のアカウントですべてのサイトの広告表示を許可する」

というところがあります。
これはエライ危険なんです。(後で説明します)


右にある「編集」をクリックしてください。


「自分のアカウントで特定のサイトの広告表示のみ許可する」にチェックを入れて、
ブログのURLのを入れます。

ブラウザに表示されるブログのURLが http://aaa.bb.jp の場合、
aaa.bb.jp
と入力してください。

広告の表示を許可したサイトの欄に、自分のブログのURLが表示されていることを確認します。
続いてその下の欄「サイト管理」の右の「編集」をクリックします。


既に自分のブログのURLが登録されていると思います。

左側のメニューの「アカウント設定」画面を開きなおすと、

「広告の表示を許可したサイト」「サイト管理」の欄に、自分のブログのURLが表示されていると思います。



これは一体何の設定??というのを簡単に説明します。

Google AdSenseの広告コードはサイトのソースを表示することで、誰でも簡単に見ることができます。
見られることには問題は無いのですが、問題はそのままコピペできてしまうということです。

例えば悪意のある人が、あなたのサイトに貼ってあるAdSenseの広告コードをコピーして、アダルトサイト等、AdSenseのポリシーに即していないサイトに勝手に貼りつけたとしたらどうでしょうか。
ポリシー違反のサイトに広告を貼っているとして、アカウントが停止、最悪承認を取り消されてBANされてしまう可能性が有ります。
要するに嫌がらせ、俗にいう「AdSense狩り」というヤツですね。

それを防御するために、「広告を表示しても良いサイト」を限定するのです。


6 件のコメント:

  1. happyといいます。広告許可サイトの説明ありがとうございます。
    グーグル審査に合格したサイトでなく、今は新しいブログでやってるのですが、登録許可されてないサイトにアクセスがあったというグーグルからの知らせで、収益にはならないので承認してください、ということだったので、承認するべく新しいブログのアドレスを入れて、保存をクリックしたのですが、不許可サイト(1)と出てしまいます。何度やっても、この不許可サイト(1)というのがでるので、許可されてないということだと思いますが、、。どこがダメなんでしょうか。グーグルからのメッセージも消えません。承認ができてないからなんですが。突然で申し訳ありません。教えていただけら有りがたいです。

    返信削除
    返信
    1. happy様
      この記事を書いたのがもう随分前なので現在は少し管理画面が変わってしまっています。

      管理画面右上の歯車アイコンをクリックして、「設定」を開きます。
      左のメニュー内の「アクセスと認証」をクリックします。

      ここにご自身のサイトのURL(ドメイン)が登録されているかを確認してください。
      登録されていなければ登録をしてください。
      (「自分のアカウントで特定のサイトの広告表示のみを許可する」はチェックが入っているはずです)

      よくあるケースとしては、GoogleやYahooのキャッシュが許可していないURLと認識されてしまうケースです。
      AdSenseユーザーの中には危険は無いとして許可している人もいますが、私はそれらは許可していません。(ほとんど収益には影響しません)

      上記の画面に不許可サイトのURL(ドメイン)が表示されていると思いますが、それを教えて頂ければもう少し明確にお答えできるかも知れません。

      削除
  2. may様
    コメントをありがとうございます。
    ご返信が遅くなりまして申し訳ありません。

    該当の事象は中々悩ましいところで、人によっても対応が違うようです。

    自分が指定したドメイン意外にアドセンスが表示されるのは大きく以下のケースだと思われます。

    ①誰かにコードを盗用されている。
    ②検索エンジンのキャッシュなどで表示される
    ③翻訳エンジンを通して表示される
    ④どこかのサイトにページごと埋め込まれる

    この記事で取り上げた設定は①のケースをブロックするためものものです。
    ②~③に関しては掲載されることそのものに悪意はないので、これが原因でAdSenseのアカウントが停止される可能性は微小かと思われます。
    ④の危険性は場合によりけりでしょう。

    今回のケースは、ソネットのブログトップページにmay様のブログが引用で紹介されたのではないか、と予想されます。つまり④のケースでは無いでしょうか。(厳密に調べたわけではないので違う可能性もあります)

    ソネットブログのトップページにAdSenseユニットが露出してしまう事が、特にすぐさま危険である、とは思えません。

    ここから先は個々の判断ですが、

    a.収益機会を逃さないために危険性の無い掲載先URLは許可する
    b.自身が運営していないURLへの掲載は一律に不許可とする
    c.状況によって個別に判断する

    のいずれかが選択可能です。

    どれにすべき、とも一概に言えませんが、参考までに私の方針はb.です。
    理由は、キャッシュなどでも技術的にはAdSense狩りは可能ですし(詳細は割愛します)、自分の運営しているURL以外からのアクセスは微小で、そこからの収益も無視してよい程度なので、管理負荷を考えるとNGにしておいた方が楽だと思っているからです。

    こうすべきである!という確定的な情報が無いのは、それぞれの方針によって正解が違うからだと思われます。
    ご自身のスタイルと状況を総合的に見てご判断されるのがよろしいかと思います。


    長々と述べましたが、「細かいことはよく分からない・・・」という事であれば
    そのまま不許可にしておくのが最も楽で新たな危険も発生しません。

    ご参考になれば幸いです。

    返信削除
  3. 加藤様、丁寧にご回答いただき有難うございました。
    コードの盗用以外にもアドセンスが表示されるケースがあるのですね。

    今後の事を考えればやはり、bの選択肢が適切と思います。ありがとうございます。

    返信削除
  4. よよよ様

    こんばんは。
    お返事をしたつもりでおりましたが、何故か反映されておらず、回答が遅くなりました。
    申し訳ありません。

    さて、ご質問の件ですが、

    blog.livedoor.jp/tae****-kaw*****/

    を「アクセスと認証」で登録した場合、ご指摘の通り

    blog.livedoor.jp/

    から始まるライブドアブログには、よよよ様のAdSenseコードの設置が許可されてします。
    従って、機微な可能性として

    blog.livedoor.jp/**aa***

    というようなURLでAdSenseポリシー違反のブログを作成し、よよよ様のAdSenseコードを無断で設置しアカウント閉鎖へ追い込む、という事ができなくもありません。
    ※AdSenseコードはページのソースから簡単に確認できます。

    ですので、無料コースでライブドアブログをお使いの場合、安全性を考えると

    **bb**.blog.jp

    のようなサブドメイン型のURLを選択されるのが私としてはお勧めです。

    よよよ様のブログのURLをサブドメイン型に変えることも可能です。
    URLを変更した場合、ライブドアブログの機能で自動的に新しいURLへ転送されますので、リンク切れ等は発生しません。
    しかし、URLが変わることにより被検索性に影響が出る可能性がかなりあります。
    ブログの開設からかなり経っている場合、検索からの流入が少なくとも一時的に減る可能性が有りますので、これと安全性とどちらに重きを置くかは検討が必要ですね。
    (個人的には安全性を取ることをお勧めします)


    次に複数のブログへのAdSenseの設置ですが、
    1つのアカウントで複数のサイトへAdSenseを設置することができます。
    2つ目以降のサイトは審査を通す必要はありませんのでそのまま設置かのです。
    ただしもちろんAdSenseのポリシーに沿っている必要があります。(AdSenseを設置しているサイト全てがポリシーに準拠していなければなりません)

    ドメイン登録は、それぞれのサイトごとに必要です。
    新たにAdSenseを設置するサイトのURLを忘れずに管理画面の「アクセスと認証」から登録してください。

    ご参考になれば幸いです。

    返信削除
  5. わかりやすい回答ありがとうございます。
    加藤様の動画も拝見し参考にさせていただきました。
    また、分からないことがありましたらよろしくお願い致します。

    返信削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...